雄山東陵 |
---|
所在地 | 富山県立山町 | |
黒部平 | アプローチ | 立山黒部アルペンルート |
登山口標高 | 1828m | |
標 高 | 3003m | |
標高差 | 実累計950m | |
沿面距離 | 片道2.8Km | |
登山日 | 2009年8月26日 | |
天 候 | 晴 | |
同行者 | 単独 | |
コースタイム |
黒部平(3時間50分)最終ピーク<休憩15分>(2時間40分)黒部平 合計6時間30分<休憩15分含む> |
雄山南陵から見た東陵。ワクワクする未知のルートだ。何処から取り付くか?大観峰駅からロープウエイの点検道を降るのは体力的に楽だが美しくない。 黒部平までロープウエイで降って東陵の末端から取り付くのが正しいルートだと決定。 |
雄山東陵は南陵より距離もあり、標高差もある。前回(雄山南陵)より速く家を出て7時のケーブルに乗る。(実はそれでも遅かった) バス、トロリーバス、ロープウエイを乗り継いで標高1828mの黒部平に降り立つ。 |
ここからロープウエイの点検道(残念だが一般の人は入れない)に入る。点検道は途中から尾根を外れて大観峰駅に向かうので藪こぎが必至だ。 覚悟はしていたが藪が濃い。視界は2mで足下も見えない灌木と竹藪の藪こぎとなる。 |
徐々に斜度がきつくなって腕力(岩場のために残しておきたい)の世界へと変わっていく。 1m登って2m滑り落ち、灌木に足を取られて横倒しになり、なんだかんだで藪を抜けるのに2時間を要した。稼いだ標高差は、多分、400mぐらいだろう。 |
11時30分、ようやく藪がうすくなる。草付きと岩の稜線歩きに変わるが藪がなくなったわけではなく時々出てくる。もう、うんざりだ。 いくつかの小ピークを越えていく。 |
稜線歩きに出てくるこんな風景も、踏み跡もなく誰もいないところで見ると新鮮だ。岩を直登するか、草付きを巻くか、直感を織り交ぜながら慎重にコースを選ぶ。 |
右奥の尖っているのが雄山で右端が大汝山 |
草付きに出て、水を飲もうとしたのだがリュックのサイドポケットに入れたペットボトルを落としてしまっていた。多分、落としたのは藪こぎで暴れていたときだろう。 持ち込んだ水はその500mlだけ。今朝、6時前に飲んだコーヒー以外水分は取っていない。口の中がネバネバのネバーランドになっている。 ベニバナイチゴやクロマメノキの実で気休めの水分補給。 |
所々で見かけた白と黒の電線は大観峰駅建設時代の通信線?トンネルが完成していない時代なので、雄山からこの東陵の上を通して通信していたのだと思われる。 後日、会社のOBに確かめてみるとその通りだった。 |
ギザギザのピークを越えたところで雄山南陵と合流している最後のピークをあらためて眺める。 最初のピークも急だが何とか登れそうだ。最後のピークが不明。その2つのピークの間にもうひとつのピークがある。(登る途中で見えていた) 時間は13時を廻っている。最後のピークへは1時間近くかかりそうだ。そこで行き詰まったら14時。戻っている時間はない。最悪、暗くなってしまう。 黒部平まで戻ってしまえば会社の施設だからビバークになるほど酷くはないが、家に帰れないし、仕事には遅刻する。 |
手前のピークは登れそうだが最後のピークが不明 間のブラインドピークも不安 |
戻るにも問題がある。持ち込んだザイルは10mの補助ザイル1本とスリングが数本だけ。暗くなったら視界の効かない藪こぎを正しく降れるかも分からない。 多分、最後のピークも乗り越えられると思うが10〜20%の不確かさがある。水がないこと。単独であること。悩むこと15分、撤退を決めた。 |
あの藪こぎを降るのかと思うとうんざりだった。視界の効かない急な藪こぎを降るのは難しい。 どちらが正しい方向か分からなくなる。時々見える山並みなんかあてにならない。何度も軌道修正しながら藪をこいだ。 |
15時15分、点検道にもどる。両腕(半袖だった)両スネ(パンツをはいていても)は傷だらけ。 ここからは大観峰駅の方が近いがなんとなく潔くない。出発した黒部平に向かった。 15時40分、黒部平に到着。なりふり構わず、まずは水分補給。アサヒスーパードライが美味しかった。 よほど、みすぼらしかったのか、黒部平駅の前田さんがペットボトルを1本恵んでくれた。ありがとう。 |
リベンジを誓いたいが、あの藪こぎを思うとうんざりする。単独では不安もある。それに9月に入ると立山駅の始発ケーブルは遅くなり、室堂の終バスは早くなる。 今年はもう日帰りは無理だ。藪こぎが好きな仲間も何人かいる。来年、誘ってみよう。 |
帰ってから地図を眺める。大観峰駅の屋上から直登して雄山東陵に出た方がコースとしてはスッキリしているようだ。 許されればの話だが多分無理。なまじ大観峰駅が会社の施設というのがネックだ。こっそりやるしかない。 |